• HOME
  • エススタイル建築ブログ

エススタイル建築ブログエススタイル建築からのご案内や情報などを掲載していきます。エススタイル建築ブログ

かっこいい「ビルトインガレージ」

ビルトインガレージのご紹介です。木目調の天井に、オーバースライダータイプの電動シャッターを

取り付けた、車2台分の広いビルトインガレージ。玄関から直接出入りできる為、お天気にも左右されず

車に乗り降りが出来てとっても便利☆オーバースライダーのシャッターは巻き上げない為、シャッターが

開いている時は、天井にスライドしているので、照明器具の位置は壁付けタイプがお勧めです。

 

リフォーム工事を行いました!

先日、数年前に新築して頂いたお客様からのご依頼で、リビング増築工事を行いました!

新築時のお写真がこちら↓リビングのスペースは約8帖の広さがありましたが、

 

ご家族が帰省された際など、みんなで集まる時に狭さを感じられるとの事で、

リビングのスペースを窓側に広げることになりました。リビングの掃き出し窓側に、

5帖分のスペースを拡大しました。天井が1段下がった部分が増築分になります。

リビングの面積は増えましたが、リビングの窓を大きくしてカーテンやクロスも一新したため、

お部屋全体が明るく、開放感のある空間に生まれ変わりました。

☆玄関ドアリフォーム☆

先日、お客様からのご依頼で玄関ドアのリフォーム工事を行いました☆

長年大切に住まわれているお住まいの玄関ドアは、木製でタイル床に接している部分の

劣化が見られたため、今回玄関ドアをリニューアルされることになりました。

  

木製ドアから、「桑炭」カラーのモダンで落ち着いたデザインの断熱ドアに。

「家の顔」とも言われる玄関ドア。

家族やお客様が行き交う場所だからこそ、見た目や快適さにもこだわりたいですよね★

「玄関の雰囲気を変えたい」「防犯性や断熱性を高めたい」とお考えの方にもぴったりの

玄関ドアリフォームは、壁を壊さず既存の枠を活かして新しいドアを取り付ける

カバー工法を採用しているため、騒音や粉塵も最小限。玄関ドアだけであれば、

1日で工事が完了するため、忙しい方でも気軽にご依頼いただけます。

こだわりが詰まった上質なキッチン

毎日の暮らしに寄り添う、機能美あふれるキッチン。

洗練されたデザインの中に、使いやすさと美しさを兼ね備えた空間が広がります。

フロントオープンタイプの食洗器は、大容量かつ高性能。家事の時間をスマートに短縮しながら

キッチンにすっきりと馴染む設計となっています。さらに、還元水素水生成器を備え、毎日の水までも上質に。

施主様が細部までこだわり抜かれたこのキッチンは、クリナップの「CENTRO」。

機能性とデザイン性を両立した上質なキッチンです。

リビングとの一体感を大切にし、空間全体を美しく演出しています。

外装材をリビングのアクセントに★

現在工事中のお客様のお住まいで、リビング内部に外装材を施工しました!

使用したのはKMEWのFLAT DESIGN PANEL「ストーンタイル」

リビング内部から外部まで統一感を出すため、同じ素材で仕上げています。

  

天井の高いLDKに大きな窓のある開放感のLDKに仕上がっています☆

オーバースライダー電動シャッター

現在新築中のお住まいには、オーバースライダータイプの電動シャッターが付きます。

通常のシャッターとは違い、適応性の高いデザインとスピーディーな開閉が魅力的★

巻き上げを行わないので、開閉時の傷なども付きにくく音も静かで高い防犯性も兼ね備えています。

お施主様の強いご希望で、三和シャッターの「威風動々」という商品を設置する事になりました☆

現在は、まだレールだけ設置していますが、工事の最終段階に入ってから本体が付く予定です!

毎年恒例 おふろうさんの「裸ん行」

今年も2月10日の夜に筑後地方の三大火祭りの一つである「裸ん行」が行われました。

しめこみ姿の男性陣を中心に、沢山の方が松明をもって「わっしょい!わっしょい!」と

元気よく走ってありました☆沿道で見ていると「邪気退散」と書かれた大うちわで仰いでくれます。

今年一年の無病息災・厄払いを願いながらしっかり応援させて頂きました(*^^*)

☆躯体検査を受けました☆

先日、建築中のお客様宅の躯体検査を受けました。

いつも役所とJIO(日本住宅保証検査機構)の検査員さん立ち合いのもと、

申請図面を見ながら、柱や耐力壁・筋交い等に間違いがないかなどを検査されます。

 

こちらのお住まいは2台分(横幅6.3m)のインナーガレージがあるため、『ハイパーテクノビーム』と言われる

かなり大きな梁が入っています。テクノストラクチャー工法では、このような「ハイパーテクノビーム」や

「スーパーテクノビーム」等を使用して、木造ではなかなか実現できなかった大空間を実現することが

できます。また、制震システムの「テクノダンパー」を合わせて設置する事で、地震が来た時の揺れを

抑制する事も出来ます。家族の安全と住まいを守るためにも、

繰り返す地震にも耐えられるテクノストラクチャーの住まいを、どうかご検討下さい★

新年あけましておめでとうございます!

皆様、あけましておめでとうございます。

今年も多くのお客様とのご縁を大切に、安心と快適をお届けできる住まいづくりに励んでまいります。

2025年が、皆様にとって明るく幸多き1年となりますよう心よりお祈りいたします。

本年もどうぞよろしくお願い致します。

★年末のご挨拶★

2024年も残すところあと3日となりました。

今年もたくさんのお客様とのご縁を頂き、大変感謝しております。

弊社モデルハウスも全て完売しましたので、来年は新たなモデルハウスを

佐賀市と大川市に計画しております☆

今までとは違った、更にパワーアップした魅力ある住まいをお見せ出来るよう考えております。

今後もお客様のお客に立てますようスタッフ一同精進してまいりますので、

2025年も変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。

皆様どうぞ良い年をお迎えください。

 

※12月29日から1月6日までは、年末年始の休暇とさせて頂きます。

 ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い致します。

バイクガレージ等を設置しました★

先月モデルハウスをご購入頂いたお客様からのご要望で、バイクガレージとカーポートの

設置を行いました。大好きなバイクを収納できて、お手入れやメンテナンスも出来るよう、

照明やコンセント・換気扇等も設置しました。

 

カーポートは梁延長タイプの大きいサイズを選ばれましたので、バイクガレージと並べて設置しました。

軒先と重なるくらい奥行も大きかったので、雨の日もほとんど濡れずに玄関まで行くことが出来ます★

(佐賀市)注文住宅の新築工事が始まりました!

佐賀市内にて、注文住宅の新築工事が始まりました!

 

こちらのお住まいは2台分の大きなビルトインガレージがあるため基礎面積も大きく、

工事して頂いていた業者さんも驚かれる程の鉄筋が入った頑丈な基礎になっています。

エススタイル建築では構造計算を行い、耐震等級3を上回る「テクノストラクチャーEX」

の仕様を標準としているため、通常の在来木造のつくりでは不安な部分を強化し、

くりかえし地震がきても安心して住み続けられる住まいを提供しています。

テクノストラクチャーEXとは? ←こちらから詳しくご確認頂けます★

 

柳川市 K様邸 ☆お引渡し☆

柳川市で建築していましたK様邸のお引渡しが終わりました。

外構工事はまだこれから行われる予定ですが、建物のご紹介だけさせて頂きたいと思います。

  

2階建ての兵庫建売モデルを気に入って頂き、ほとんどそのまんまの間取りになっています☆

格子の目隠しを設置して、プライぺーと空間として活躍できる中庭が特徴的なお住まいです。

  

 

ウォールナットの落ち着いた木目とシックな色合いで統一された内装が、大人の空間を演出しています。

もうすぐ完成です☆

柳川市で建築しておりましたK様邸の住宅がもうすぐ完成します☆

今日は電気工事が行われていて、照明器具の取付等を行ってもらいました。

今月下旬にはお引渡しを予定していますので、完成までもう少しです!

  • 検索

  • カテゴリー

  • 最近の投稿

  • 月別アーカイブ

  • カレンダー

    2025年5月
     123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031